虚言癖が怖い!エピソードとそう感じる理由を3つまとめてみた

虚言癖が怖いエピソードと理由について

虚言癖のある人は怖いと感じた体験から、虚言癖のある人が怖い理由を3つまとめました。

あなたは嘘つき?それとも正直者?
虚言癖度をチェック

目次

虚言癖が怖かったエピソード

虚言癖で怖かったエピソードを3つ紹介します。

エピソード①夢でも見てる?怖すぎる元カノ

虚言癖が怖いエピソード

自分の元カノが虚言癖でした。

一緒に行ってもいないのに、インスタのストーリーで「彼氏と高級ディナー♡」と投稿されます。あと、「彼氏から買ってもらったグッ○の財布」「彼氏と高級旅館デート!ありがとう〜」などとも投稿されたことがあります。

共通の友人からこんな投稿されているよ〜と言われてから、適当なアカウントを作って密かに監視していました。

最初は他に彼氏がいるのでは?と二股を疑いましたが、私と近所で夕飯食べた後に高級ディナーと投稿したり、一緒に出かけた時の写真で高級旅館デートなどと言っていました。

ただただ怖いので、別れました

別れる前に、嘘の投稿を指摘したら、「お金がない〇〇が悪いんじゃん!」って言われて、さらに恐怖です。ずっと夢でも見てたら良いという気持ちです。

(20代男性/学生)

エピソード②他にも嘘をつかれているのでは?

虚言癖が怖いエピソード

私の友人が虚言壁があります。

高校の時、その友人と今までに会ったことのある有名人について話している際に、友人がとある有名な二刀流野球選手に会ったことがあると話していました。

あり得ないと思って、詳しく聞いたら、友人は「その人とは福岡のホテルで会った」と、述べていました。

大学になったときに、自分が福岡に行く用事があり、福岡のオススメスポットをその友人に聞くと「今まで一度も福岡に行ったことがない」とい言われました。

福岡のホテルで野球選手と会ったのに…とにびっくりしましたが、その場では会話を終わらせました。

その一つの嘘で、今までもほかに嘘をついていたことがあるのではないかと怖くなり、その友人とはそれ以降あまり関わらなくなりました。

(20代男性/学生)

エピソード③家にいるのに、海外旅行と言うママ友

虚言癖が怖いエピソード

近くに住んでいるママ友が虚言癖です。

夏休みとかずっと家にいるのはご近所なのでわかっているのに、ハワイや韓国に行ってきたーと言ってお土産もありません。

前も韓国に行くと言っていたのですが、深夜のコンビニで遭遇しました

ここまで虚言癖な人ってちょっと怖いので、今は距離を取ってます。(30代女性/自営業)

虚言癖が怖いと感じる理由3選

虚言癖のある人と関わるのが怖いと感じる理由を3つにまとめました。

①嘘をつく理由がわからない

虚言癖が怖いと感じる理由

虚言癖のある人が怖いと感じる理由で一番多いのが、「嘘をつく理由が理解できない」です。

例えばこのエピソード

学生時代の友人で虚言癖の人がいました。

特に貧乏というわけでもなく中流階級だったのですが、何故か家はB○W(ほんとはト○タ)とか、買い物をスーパーでしたことがないなど謎の嘘ばかりついていました

送迎の時に車がト○タであることがわかったのですが、本人は「これレンタカーだから」と言ってました。

しかしその子の親が「何を言っているの?うちの車よ」と指摘をしたり、スーパーに行った際に親子で買い物をしていたりと、だんだん嘘であることがバレていきました。

別に害がある嘘ではないので、今でも時々会う仲です。

(20代男性/会社員)

そもそもト○タを所有していることは恥ずかしいことでもないのに、B◯Wと主張する理由はどこにもありません

貧乏でもなく、一般家庭ならコンプレックスに思うこともないにもかかわらず人よりも裕福であるように見せるために嘘をつくのは、側から見たら頭おかしいとしか思えませんよね。

嘘から何を得ようとしていて、嘘の理由がわからない場合は、その行動を理解できずに怖いと感じるでしょう。

全く真実ではないことを平気で言える行動自体が怖いですよね。

②嘘を言いすぎて信頼できない

虚言癖が怖いと感じる理由

虚言癖を持つ人は、頻繁に嘘をついているため、信頼できないと感じて、関わるのが怖いと思うでしょう。

例えばこのエピソード

介護施設に務めており、当時の同僚が言い訳の際にすぐウソをつく人でした。

入居者に使う塗り薬がなく、昨日使ったであろうその人に尋ねると、かなり食いぎみに「塗りました。そして戻しました」と。しかしよく調べたら、おとといの時点ですでに無くなっていたことがわかりました。

また、目薬を「差しました」と言っていましたが、次の日見ると、その目薬が未開封のままであったのとも判明しました。何か自分に責任が降りかかりそうになると、適当なウソで逃れようとするようです。

その後も色々なウソ(言ってないことを言った、人のせいにしたなど)を上司に責められ、退職していきました

(40代男性/会社員)

職場で虚言癖の同僚が嘘の報告をしてしまうと、他のチームメンバーや上司はその人を信頼できずに、仕事をどこまで任せられるか悩むでしょう。

このように虚言癖の人は信頼性を失い周りから関わるのが怖いと思わせてしまうこともあるでしょう。

③トラブルに巻き込まれるのでは?と不安になる

虚言癖が怖いと感じる理由

虚言癖のある人と関わると、何かしらのトラブルに巻き込まれるのではないかと怖がって、距離を取る人も多くいます。

例えばこのエピソード

働いていた介護施設での話です。同僚のAさんが虚言癖でした。

Aさんはよく私が指示を出して仕事をしたと上司に伝えるのです。実際、指示を出しているのは職員Bさんなのに、いつも私が指示を出したと上司に伝えていました。

その後、上司に呼び出された私は事実確認をされて、嘘ついていることが発覚したのです。

職場で誰が指示を出したのか探したところ、職員Bさんが指示を出していることがわかり、私の無実が証明されました。

Aさんになぜ嘘をついたのかを尋ねると、「私さんの名前を出しても、私さんは怒らず見逃してくれると思った」と言い訳しました。「なんですぐバレる嘘を…」と呆れましたが、私の無実を証明してくれる職員がいなかったら…とゾッとしました

今は退職したので関係がありませんが、これからも言い訳に使われる職員がいるんだろうなと思います。

(30代女性/専業主婦)

嘘つき=何をされるかわからない恐怖に繋がる、そんな風に感じている人もいるでしょう。

虚言癖のある人が怖いなら、距離を取ろう

虚言癖のある人が怖い、関わるのが恐怖と感じるのであれば、距離を取るのが一番です。

害のある嘘であれ、ない嘘であれ、嘘ばかり言う人は怖いと思うのは変ではありません。

虚言癖と距離取りたい人におすすめの記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次