本記事では、虚言癖のある母親・父親・義母とのエピソードを紹介します。
募集したエピソードの中では、比較的少なかったので、家族などの親しい仲では嘘をつく必要がそこまでないのかもしれません…。
あなたは嘘つき?それとも正直者?
\虚言癖度をチェック/
※エピソードは全てクラウドソージングサービス上で当サイトが募集したものです。
【義母エピソード】数えきれないほどの小さな嘘

結婚前からクセがあるなと思っていた義母。
物理的な距離もあったので、なんとなく付かず離れずで過ごしていました。電話で話す時、ちょくちょく「アレ?」と思うことはありましたが、嘘つきだとわかったのは「美ら海お土産事件」です。
沖縄の水族館でわざわざ買ったファイルをお土産でくれましたが、展示の魚について買いてある紙が挟まっていたので、明らかに無料のものです。
夫が「これ無料のやつでしょ」と思わず口にしたら、義母は泣きながら、せっかく高いお金を出して買ったのに、と大騒ぎしました。
前からちょくちょく嘘をつく義母に我慢できなかったのか、夫が「水族館に電話をして聞いたら良い」と言ったら、夫の予想通り、嘘だと白状しました。
何がしたかったのか?何が目的なのか、さっぱりわかりませんでしたが、その後も似たようなことが数え切れないほどあり、今はかなり距離を取っています。
(40代女性/その他)
【義母エピソード】虚言を聞くのがめんどくさい

義母の話です。
お正月に集まると、必ず旦那が小学校受験してフランス語も喋れたと言うが、旦那はそんなことないと否定します。否定されると、あなたは小さかったから覚えてないのよと言うんです。
また、旦那は開成に受かったけど、他に行きたい学校に行った(そこまで有名でもない中高一貫校)と旦那のいないところで私に言ってきますが、後から旦那に聞けばそんな事実も実力もないとのこと。
他にもたくさんあります。賞を取っただの、神童だっただの口を開けば嘘ばかり。
私の方が旦那より学歴が高いので、嫌なのかなと思っています。ちなみに私はフランス語も話せるので、小学校受験の話はそれに対する当て付けか?と思ってしまいます。
最初は頭おかしいと思いましたが、最近はまた言ってるな〜くらいです。ただ聞くのがめんどくさいです。旦那も相手していません。
お正月くらいしか会わず、害もないので、いつも聞き流しています。
(30代女性/会社員)
【父親エピソード】明らかな嘘を自慢気に話すのがうざい

私の父は仕事に関しての嘘をよく家族につきます。
平社員なのに、自分は課長だと言ったり、若い子から慕われていると言ったりします。明らかな嘘なのに、自慢げに話すのでうざいです。
母に聞きましたが、昔はクビになったのに、エア出勤していたらしいです。他の会社に高い給料提示されて、ヘッドハンティングされたとか言って、(本当は給料の低い会社に)転職したこともあります。
プライドが高いので家族に仕事での失敗を隠すために嘘をつきます。
なんのためなのかわかりません。
(20代男性/会社員)
【母親エピソード】嘘つきでも恥をかかせたくない子供心

中学生の頃の話です。
私の母は、私の同級生のママ友の集まりで「子供を産む前は、外資の航空会社でCAをしていた。」「ハリウッド俳優にも会ったことある」「飛行機でよく社長の電話番号渡された。」などとよく自慢していたらしいです。
母は結婚してから東京から田舎に来ましたが、結婚前は都内で事務員をしていたと聞いていました。CAをやったことあるなんて大きな嘘です…。
同級生から「〇〇ちゃんのお母さんCAさんなんてすごい!」「〇〇ちゃんも海外行ったことあるの?」などと聞かれて、嘘ついているのが発覚しました。
しかし、母には言いませんでした。
その後も卒業するまで嘘をついていたようですが、何も言いませんでした。同級生に聞かれても、母を恥じかかせたくなかったので、話を合わせました。
今は嘘ついているかは知りませんが、理解はできませんが嘘ついても母が幸せならいいんじゃないかと思います。
(30代女性/専業主婦)
【母親エピソード】親戚に自慢するための嘘は迷惑

母は親戚との集まりで、必ずブランド品を借りていきます。
「仕事で評価されて管理職になったから、ブランドもののバッグを買っちゃったの〜」「うちの子は、ピアノ・バイオリン・バレエ・習字・水泳を習っていて、本当に毎日大変なのよ!お金もかかるし」「うちの上の子がこの間学校で表彰されてね、中々貰えない賞みたいだった〜」などとありもしない嘘を言っていました。
私も兄も水泳しか習っていません。
父も私も兄も死んだ魚の目でそんな話を聞いてます。正直迷惑でした。
東工大に受かった従兄弟がいるので、それと競っているんじゃないかと父が分析してました。家に帰ってから父がもうやめなよと注意しても、集まるとまた言っちゃうみたいです。
私と兄はそんなに頭も良くないので、恥ずかしいのかなと嫌な気持ちになりましたが、大人になってからはもう忘れました。
今は年に数回会うだけです。
(30代女性/パート)
虚栄心を満たすための嘘はむなしいだけ

虚言癖のある親や義両親がいると、話を聞くのもめんどくさくなったり、迷惑だったりしますよね。
しかも自分の中にある虚栄心を満たすためにつく嘘は、結局嘘なので、むなしいだけです。
ただ、親という立場なので、嘘を嘘だと指摘したところで、何にも変わらないかもしれません。
上手にスルーして、他人だと割り切るのが一番良いでしょう。間違っても、親の嘘は自分のせいかもと思わないようにしましょう。


