虚言癖– category –
-
元虚言癖の回想録③金持ち自慢のマウント大学生へ
大学生で私の虚言癖はピークでひどくなります。 今思い返すと、自分でもあり得ないと思うくらいです。 見栄っ張りな嫌なやつエピソードが続きますので、気分を害されたらごめんなさい。 元虚言癖の回想録 ①幼少期〜高校生時代のトラウマが嘘の始まり ②育ち... -
元虚言癖の回想録②育ちを美化する些細な嘘に隠れた虚栄心
人は誰しも小さな嘘をついた経験があるでしょう。 私の虚言癖も小さな些細な嘘から始まったのです。 元虚言癖の回想録 ①幼少期〜高校生時代のトラウマが嘘の始まり ②育ちを美化する些細な嘘に隠れた虚栄心 ③金持ち自慢のマウント大学生へ ④夫に出会い、治... -
元虚言癖の回想録①幼少期〜高校生時代のトラウマが嘘の始まり
私の虚言癖が一番酷かったのは、大学生の時です。 その全てを作っていたのは、幼少期〜高校生時代のトラウマや経験です。 現在進行形で虚言癖に悩んでいる方の力になればと思って、記録に残しています。 虚言癖でも必ず治り、過去の辛い出来事が癒やされて... -
虚言癖と劣等感の関係は?向き合い方についてもまとめました
あなたは劣等感を抱えていますか? 人より裕福ではない・仕事の能力が優れていないなどに劣等感を感じて、嘘をつくことはありませんか? 本記事では、虚言癖と劣等感の関係を紐解いて、向き合い方についてもまとめました。 【虚言癖と劣等感の関係】 虚言... -
虚言癖の生い立ちから行く末を韓ドラ『アンナ』から読み解く!
あなたは虚言癖の生い立ちから行く末が知りたいと思ったことはありませんか? そんな時におすすめなのが、元miss Aのぺ・スジさん主演の韓国ドラマ『アンナ』です。 主人公ユミがプライドのために、嘘に嘘を重ねた人生を歩む様子を描いたヒューマンドラマ... -
虚言癖の向いている仕事はどんなものがある?理由も合わせて紹介
大前提として虚言癖は、一括りにすることが難しいです。 人によって、虚言癖の特徴や性質、原因など全て異なるからです。 本記事では、仕事でもどうしても嘘をついてしまうタイプの向き不向きな仕事をまとめました。 あなたの虚言癖度はどれくらいか診断テ... -
一つでも当てはまったら危険!?虚言癖の特徴を15個あげてみた!
虚言癖の特徴は人によって異なりますが、一般的な特徴を行動と性格に分けて15個あげてみました。 あなたの周りに当てはまる人はいないか・もしくはあなた自身が当てはまっていないか確認してみましょう! 男女別の特徴はこちら 【行動に関する虚言癖の特徴... -
虚言癖と話を盛る人は一緒なのか?違いを元虚言癖が考えてみた
あなたは話を盛る癖はありますか? 話を盛る自分は虚言癖かもと不安になっていませんか? 本記事では、元虚言癖の私が考える「虚言癖」と「話を盛る人」の違いについてまとめました。 結論から言えば、話を盛る人=虚言癖ではありません。ただ、虚言癖のあ... -
虚言癖を治す必要はない!?5つの状況に分けてみました
虚言癖を完治させるのは、とても大変で難しいことです。 虚言癖を治さなくても良い場合を知っておくだけでも、気が楽になりますよね! 本記事では虚言癖を治す必要がない5つの場合についてまとめました。 ただし、治さなくても悪化だけはさせないようにし... -
虚言癖の恋人はクズで浮気性が多い!?別れた方が良い5つのサイン
虚言癖はどうしても嘘をついてしまう人間の性質を指します。 虚言癖のある人と恋人関係になっても、嘘ばかりで信頼できずに別れてしまうことも多いです。 ネットで虚言癖と調べると「クズ」というワードが表示されるくらいには敬遠されています。 本記事で...