みなさんこんにちは!
本日は、家の中にあるものをパシャパシャ写真撮るだけで、ポイントがもらえるポイ活アプリ【CASHMART】についてご紹介します。
こちらのアプリは、「内村カレンの超社会科見学」「Nスタ」「まるっと!サタデー」など数多くのテレビ番組で紹介されています!
概要や招待コードは先に掲載しておきます。(招待コード入力で、20円獲得できます)
招待コード:YFJAee
アプリ名: | CASHMART |
運営会社: | 株式会社CASHMART |
ポイントレート: | 1ポイント=1円 |
ポイント交換先: | Amazonギフト券、Google Playギフトコードなど(詳細後述) |
最低交換金額: | 110円(ファミリーマートのお買い物券) |
有効期限: | 最後にアカウント残高を受け取った日から6ヶ月以内 |
対応OS: | IOS・Android |
CASHMARTは危険!?
レシート写真撮るだけでお金がもらえるなんて怪しい!そんな声もありそうですが、
結論から言うとCASHMARTはきちんとした会社が運営しており、危険とまでは言えないでしょう。
運営会社は、株式会社CASHMARTで、ホームページもしっかりしております。(ホームページはこちら)
運営会社については分かったけど、なんで写真でお金がもらえるの?
ユーザーが撮った写真は、運営会社が提携している第三者に提供されて、調査や機械学習の開発に活用されるよ!その謝礼として、ユーザーにはポイントがつくような仕組みだね!

アプリで写真を撮ろうとすると、このような文言が表示されます。そして、大体写真を撮る前に、広告が流れるので、写真データの提供と広告を見た謝礼として、お金がもらえる仕組みですね!決して怪しくはないかと思います。
また、そもそも個人情報は写り込ませないようにと注意書きがありますので、ご自身で写真撮る際は注意しましょう。万が一映り込ませてしまった場合は、連絡すれば削除してもらえるようなので、「よくある質問」を確認しましょう。
個人情報に関して、ほかにも心配なことがあれば、プライバシー・ポリシーを読むと、安心するのではないでしょうか。不安な方は一度読まれることをおすすめします!(プライバシー・ポリシーはこちら)
登録時点でも個人情報の入力は必要とされていないので、比較的安心かと思います。
結論として、まだまだ新しいポイ活アプリですが、危険を感じるようなことはなさそうです!
始め方・招待コード
始め方は、とても簡単です!まずはアプリをダウンロードします。
ダウンロードはこちらから
-
STEP1アプリをダウンロード「CASHMART」を検索するか、公式サイトからストアに飛んでダウンロードしましょう。
-
STEP2招待コードを入力
アプリをダウンロードして、登録に進むと招待コード入力が出てきます。ここで招待コードを入力すれば20円分獲得できるので、必ず入力しておきましょう! -
STEP3通知設定等の確認最後に、位置情報や通知設定を許可するか選択すれば、登録完了です!
メールアドレスや氏名などは必要ないので、すぐ登録できます!個人情報を入力する必要もないので、始めるハードルも低いですね!
招待コード:YFJAee
招待コードを入力することで、お互い20円もらえますので、ぜひご活用ください!(招待側の上限は5人ですが、招待される側はいつコード入力しても20円もらえます)
ちなみに、ポイントをチケットに交換する時だけ、SNS認証が必要になります。
ポイントの稼ぎ方
それでは、ポイントの稼ぎ方についてご紹介しますが、これらは全て執筆日時点のものです!
写真を撮ってポイントをゲット!
一番おすすめなのが、こちらの写真を撮ってポイントをもらう方法です。
撮る写真は、レシートから冷蔵庫の中身、電子レンジ、エアコンなどなど、身の回りにあるものばかりです。特定のメーカーなどの決まりもないです!


上記の左画像のように、「¥1〜100」と書いてある場合、写真を撮ってから、抽選で最大100円もらえるようになっています。(私は1円しか当たったことありませんが笑)
そして、右の「¥20」と決まっている少し謝礼が高めなものは、撮った写真が果たしてそれなのか、審査があります。審査に通ると、その分のポイントがもらえます。
レシートでポイ活できるアプリはほかにもありますが、大体決められた商品のレシートを撮ることが多いです。比べるとこちらのアプリは、(テーマは決まっていますが)身の回りの写真でもポイントがもらえるのがメリットですね♪
(特別ミッション)歩いた歩数でポイントをゲット!
歩いた歩数でポイントを獲得する方法は、とても簡単です!
「位置情報サービス」を「常に許可」に設定するだけで、歩いた歩数が自動で取得されます。


こちらは、1000歩で1回抽選できて、10ポイント〜100円までのいずれかが当たる仕組みです!(上限は1万歩なので、10回まで抽選できます)
こちらでは、私自身も100円当たった実績があります!ぜひみなさんもお試しください!
(特別ミッション)移動した距離でポイントゲット!
こちらは歩いた歩数と似ていて、移動した距離でポイントを獲得する方法です。
「位置情報サービス」を「常に許可」に設定するだけで、移動距離が自動で取得されます。
3km移動するごとにミッションが出現して、1日の上限は3回までです!
アンケートに回答してポイントをゲット!
またこのアプリでは、アンケートに回答することで、ポイントを獲得できます。
ただそんなに多く届くわけでもなく、謝礼も少なめなので、アンケートでポイ活したい方は、他のアンケートポイ活サイトがおすすめです!
そのほかにも沢山ポイントゲットの方法があります!
ほかにも、アプリダウンロード・口座開設・クレカ作成・ゲームなどでポイントを稼ぐ方法もありますが、どれも謝礼が少なめなので、経由してアプリダウンロードや口座・クレカ作成したい場合は、モッピーなどのポイ活サイトがおすすめです。
まとめて言うと、身の回りの写真でポイントがもらえるのが一番特徴的なアプリなので、他の部分では、まだまだ他のポイントサイトがお得と言えます!
ポイントの交換先は?
ポイントの交換先については、以下の通りです!(執筆日時点)
・Amazonギフト券
・GooglePlayギフトコード
・ミスタードーナッツ商品券
・ドン・キホーテ商品券
・Appleギフトカード
・ドトールイーギフト
・サーティーワン(レギュラーシングル)
・TULLY’S商品券
・Coke ONドリンクチケット
・ファミリーマートお買い物券
・ピザーラギフト券
・ユニクロギフトカード
・アディダスギフトカード
多岐に渡るので、交換しやすいですよね!最低引き換え価格は、ファミリーマートの100円お買い物券で、110ポイントで交換できます。
1ポイント=1円換算なので、把握もしやすいですよね!
最後に:塵も積もれば山となる!
ポイ活ってめんどくさいな〜と思う方もいると思いますが、パシャパシャ写真を撮るのは、そんなに時間かかりません!
毎日ちょっとずつこなすと、100円が当たったり、商品券が交換できたりと良いことが起きるかもしれません!
でも何もやらなければ起きる可能性はゼロなので、少しでも興味がある方はぜひダウンロードして、やってみましょう!ポイ活はコツコツで大きな額になるチャンスがあります!