みなさんこんにちは〜こんばんは〜
お弁当のおかずは8割が冷凍食品
ズボラサラリーマンのくまをです^ ^
この記事では
なんかサイゼリヤのテイクアウト話題らしいけどお店で食べるのが美味しいんだよなぁ
辛味チキンめっちゃ好きなんだけど5個じゃもの足りない!
という方のために
コスパ最強?サイゼリヤテイクアウトはお財布にも優しい!
辛味チキン好きなら絶対冷凍40ピースがおすすめ!!
をご紹介していきます!
途中にある番外編はただの雑談なので興味がなければ飛ばしてください^ ^
そもそもサイゼリヤのテイクアウトって何?
そもそもサイゼリヤのテイクアウトって何さ〜
という方のためにご紹介しますと
コロナウイルス感染症拡大により店内飲食の自粛が呼びかけられる中
大手イタリアンチェーンサイゼリヤでもついにテイクアウトが始まりました。
と思っていたのですが
実はずいぶん前からテイクアウトはやっていたみたいです。
メニュー欄にTAKEOUTマークがついていた商品はテイクアウトができたみたいです。
コロナウイルスによる外出自粛の影響があり
様々なテイクアウトが話題になり、その中の一つとしてサイゼリヤも注目を集めたみたいです。
サイゼリヤのあのメニューがテイクアウトで食べれるなんて!
とコロナ禍の今となっては本当に嬉しい限りです。
そんなサイゼリヤのテイクアウトメニューですが
テイクアウトできるメニューがどんどん増えてきており
今では、お店で使っている冷凍の辛味チキンをそのまま持ち帰ることが出来ます!!
この辛味チキンについては後述しますが
とにかくサイゼリヤのテイクアウトはコスパがおかしいです!!
二人暮らしの夕飯に取り入れて見たところ
これ、家で自炊するより安いんじゃね?
と思う値段がレシートに書かれていました。
その時の金額がなんと税込¥1,260!!!!
二人分の夕飯ですよ?
しかもこの時頼んだのが
- ペペロンチーノ×1
- ミラノ風ドリア×1
- マルゲリータピザ×1
- 辛味チキン×1
二人分のメインディッシュに、ピザとチキン
これだけ頼めば十分お腹いっぱいになりますよね?
それで税込¥1,260って…
逆にサイゼリヤの経営状態が心配になるくらいでした笑
こんな安く頼めてしかも時短にもなるなら活用しない手はない!
始まりはその程度の思いでした…
冷凍の辛味チキンに出会うまでは……
番外編:”くまを”の辛味チキンとの出会い
学生時代のお金がない頃からよくお世話になっていたサイゼリヤ
そんなサイゼリヤで必ずといってもいいくらい注文していたのが
そう、辛味チキン。
正直自分は昔辛いものと骨つき肉があまり得意ではなかったので
なんでそんなものみんな頼むんだろう…
とまで思っていたのですが
学生の時に、現在妻になった彼女から
これ食べないなんて人生半分損してるよ?
と豪語されたのがきっかけで食べ始めました。
味はみなさんご存知の通り
文句なしの人気メニューです。
リピーターもかなり多く
一度食べたら病みつきになって
次にサイゼリヤに行ったら絶対また頼んでしまうという
悪魔の食べ物ですね。
そんな辛味チキンが家で食べれるなんて!
と思い初めてのテイクアウトには辛味チキンも頼んでしまいました笑
雑談にお付き合いいただきありがとうございました。
次から本題です^ ^
お店と同じ五個入りの辛味チキンと冷凍辛味チキンの違い
さあそんな辛味チキンですが
実はテイクアウトには辛味チキンの注文方法が二種類あるんです!
その二種類とは
- お店で食べる時と同じ出来立てを5ピース単位で注文
- お店の人が調理する前の冷凍状態のものを40ピース単位で購入
値段としては1が5ピースで¥290なので1ピースあたり¥58
2が40ピースで¥2,200なので1ピースあたり¥55
なので1ピースあたり¥3だけお得です!
初めは家にあってもそんなに食べないだろうし
サイゼリヤでテイクアウトした時に毎回5ピースを注文すればいいかなと思っていました。
ただ、辛味チキンを注文する時にいつも思っていたことがありました。
それは
- 奇数だから二人で分けずらいな
- 一回に8ピースくらい食べたいな(お笑い芸人のかまいたち濱家さんも言ってました)
この気持ちを払拭するのに冷凍40ピース最適なんじゃない?
と悪魔のささやきが脳内で聞こえました。
まとめて買えば
食べたい時にいつでも食べれるし
辛味チキンだけ食べたい時に
サイゼリヤに行って余計なものを買うリスクも回避できる
と考えれば考える程メリットが浮かんできてしまい
ついに冷凍の40ピースを注文してしまいました。
辛味チキン好きなら絶対冷凍!
いざ帰って実食!
の前にどんな状態で入っているのかチェック!
うわぁこれが業務用ってやつか!笑
って感じの無機質な袋に40ピースの辛味チキンが所狭しと詰め込まれていました。
こんないかにも冷食みたいな肉の塊が本当にあの辛味チキンになるの?
と半信半疑になりつつも持ち帰ってきた袋の中をみてみると
一緒にこんな説明書が入っていました。

おうちでのたのしみ方!
ちゃんと調理方法があるのね!笑
と少し安心しつつしっかり読んでみることに…
どれどれ、まずは冷凍のままお皿に並べて500Wで2分と
それで、皮目を上にして(皮目ってどっち!?と少しテンパりつつ)トースターでカリッと

出来上がったのがこちら

ん?
なんか結構いい感じじゃないか??
さて、いよいよ実食!!
これは…
あの味だ……
サイゼで食べるあの辛味チキンだーーー!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と夫婦二人で大興奮笑
まさか
あの辛味チキンが家で好きな時にこのクオリティで食べれる日が来るとは
技術の進歩って、素晴らしいですね、、、
とまあアホみたいな感想はさておき
本当にこのクオリティは恐ろしいですね。
お店に行かなくてもこんなにも手軽に辛味チキンが食べれて
しかもお店より値段も安い
少し調理工程がめんどくさいといえばそうですが
その待っている間も最高の調味料になって
より一層辛味チキンにのめり込んでいきますね笑
とまあ辛味チキンが好きじゃない人にとっては
どーーでもいいお話でしたが
辛味チキンが大好きな方はぜひ
冷凍の辛味チキン(40ピース入り)を購入することをおすすめします!
普段の料理のプラス一品に♪
おうち呑みのおともにも♪
おうち時間が楽しくなること間違いなしです(≧∀≦)
まとめ:サイゼリヤのテイクアウトを使っておうち時間を楽しくしよう!
みなさんいかがだったでしょうか?
今回はサイゼリヤのテイクアウトと
冷凍辛味チキンについてご紹介しました。
辛味チキン好きはもちろん
これを機に辛味チキンにハマること間違いなしですので
ぜひ試してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
コメント