暮らし

【月13万】フリマアプリで不用品売買!少しでも高く売れるための方法!メンテナンス用品やリセールを保つために意識していること!

みなさんこんにちは!

フリマアプリで不用品を売買するときに、できるだけ高く売りたいですよね!

そんな方に向けて、我が家がやっているリセールバリューを保つためのメンテナンス方法や買い物時に意識していることをご紹介します!

・売るときは状態がよほどいいもの以外はお手入れしましょう!

・普段の買い物からリセールバリューを意識しましょう!

ちなみに、我が家の7月にフリマアプリでの売上は以下の通りで、

利用しているのが、Paypayフリマとメルカリですが、たまたま高額なものが売れて、合計13万円になっています!これくらい売れると、食費や生活費が賄えるので、お給料の多くを投資に回せました!(もちろんいつもはもっと少ないですが、ちりつもで結構いい金額売れます)

メルカリの履歴はパソコンから見れるので、ご自身の確認されたい時は、パソコンからアクセスしましょう!

筆者

我が家はせどりをしているわけではなく、ただの家にある不用品売買なので、メンテナンス方法も専門的ではないかもしれませんが、一意見としてご参考までに!

複数のフリマアプリを利用しよう

まず、メンテナンス方法等に入る前に、

フリマアプリは複数利用した方が良いということを伝えておきます!

以前はメルカリのみを利用しておりましたが、それだけだとあまり売れなかったり…手数料も高いので、悩んでいました。

そこでいつも決済時に使用しているPayPay関連で、PayPayフリマに挑戦したところ、ガジェット類が本当によく売れました

ちなみに、各大手フリマアプリの手数料を比べてみますと、

手数料
PayPayフリマ5%
ラクマ6%
メルカリ10%

と、PayPayフリマ最安になっております!(しかも、メルカリ便の送料が改定されて高くなったので、本当にPayPayフリマに助けられております!)

このように、複数のフリマアプリで出品すると、見る層の変化などで、売れ行きがよくなります!

もしなかなか売れなくて悩んでる方がいましたら、ぜひ複数使ってみてください

筆者

次はラクマにも挑戦してみようと思っています!

なるべく高く売るためのメンテナンス方法

それでは、我が家が実際に使用しているものをご紹介します!

バッグ・財布類(革製品)

まずは、バッグや財布を売るときです。

バッグや財布ってどうしてもアウトレットなどでつい購入してしまう筆者ですが、売る時は必ず軽くお手入れをしています。

主に使用しているお手入れ品は2つあります。

①革製品のクリーナーセット(ブラシ・ローション・クロスのセット)

②防水スプレー

①は汚れを落とす際に、使用してます。

②はいつも購入した時に1度は必ず、その後は定期的に思い出したときに使用しています。

そこまで専門的ではない適当な筆者ですが、これだけあれば、バッグや財布は綺麗に蘇ります。

また普段からお手入れも行うことで、売る時にすごく値落ちすることはありません。

ローション・ブラシ・クロスがセットになったお手入れセット

衣類

こちらは、売る前に必ず自宅で洗濯できるものは基本的に洗濯してから出しています。

きれいめのワンピースも、エマールなどの中性洗剤を使用して、オシャレ着コースで洗濯しています。

そして、洗濯が終わったら、必ずスチームアイロンでシワを伸ばしてから、出品するようにしています。シワを伸ばすだけで、出品時の写真の写りが全く違うので、シワのつきやすい素材などはやることをお勧めします!

筆者

本当はアイロンが良いんですけど、私は面倒なので、スチームアイロンで済ませています!

アイロン台いらずで手軽に使用できるスチームアイロン

パソコン・キーボード類

これは以前にも夫が記事を書いておりますが、

中古のパソコンBluetoothのキーボードを売りたいときに、テカリがあって商品の価値を下げてしまうことがありますよね。

それを防ぐために、テカリケア用品がこちら▶︎▶︎WHOOSH

こちらは、Apple Storeでも使用されているプロにも信頼が厚い電子機器メンテナンス用品なんです!

もっと詳しく知りたい方は、この記事をお読みください!

https://www.kumawobrog.com/%e3%80%90pc%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%80%91%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%81%8c%e4%b8%80%e7%9e%ac%e3%81%a7/

ぬいぐるみ類

ぬいぐるみって可愛くてすぐ買ってしまったり、旅行時に何かのアメニティでもらったりしますよね!

新しいものだったら、何のケアもせずにそのまま売りますが、押し入れに眠っていて埃がかぶっているものや、布製の皮脂が付いている被り物(ディズニーの帽子など)はそのまま出すよりは、お手入れして、その旨を記載した方がよく売れます。

ぬいぐるみ類を洗うのに、私がいつも使用しているのは、オキシクリーンです!

お風呂に、お湯を溜めて、オキシクリーンぬいぐるみを入れておくだけ!その後は、洗濯機ですすぎ・脱水→干す!それだけです!

オキシクリーンは何かと便利なので、普段の掃除にも使用できますので、一つ持っておくと良いでしょう!

一つあれば便利なオキシクリーン

購入時に意識していること

次に、いつも購入時に売るときを意識して、やっていること簡単にお伝えします。

購入時の外箱や説明書は捨てない!

我が家がガジェット類をよく買い替えるからかもしれませんが、購入時の箱や説明書類は常に捨てずに、取っておきます。

ガジェット類や家電などもそうですが、箱や説明書が揃っていた方がよく売れます。

ガジェットや家電って半年〜1年くらい使ってもそんなに壊れませんし、見た目もそこまで変化しません。

なので、普段から丁寧に扱い箱や説明書を揃えておけば、本当によく売れます。

冒頭で高額なものが売れたと書きましたが、あちらもガジェットです!12万ほどで購入したものが、10万ちょっとで売れたので、実質2万で使用したようなものなんです!

また、2万6千円ほどで購入したオーディオインターフェイスが、半年ほど利用して、2万円弱で(しかも出品してから1日足らず)売れたこともありました!

リセールの高いものを選ぶ

よく言われることですが、リセールの高いものを購入すれば、売るときも高く売れるので、実質安い金額で使用したことになります。

以前は我が家もとにかく安いもの!を購入していましたが、フリマアプリで不用品売買するようになってから、このくらいで売れるんだ〜それなら高くても人気のもの買った方が価値あるじゃん!と考えるようになりました。

もちろん都度都度考えていたら疲れてしますので、リセールを考えずに買うこともあります。

あくまでも満点ではなくても、ゼロでなければいいんです!少しでも意識することで、後から処分したいと思ったときに、自分の手元に戻ってくるお金が変わってきます!

最後に:体感でよく売れるもの

最後におまけですが、2年ほど不要品を売買して、日数たたずによく売れたものを書いて終わりにしたいと思います。

データを取っているわけではなく、あくまでも体感なので、そうなのね〜と流す程度で見てもらえればと思います!

・ガジェット(カメラ・レンズ・オーディオインターフェイス・マイクなどで人気の高い製品、PayPayフリマでよく売れました)

・洋服(セルフォードのワンピースやHer lip toなど芸能人プロデュースやインスタで人気のもの)

・本(数年前に電車広告でメルカリでは本が一番よく売れる!と見たことがありますが、本当にそうです。本は読んで手元に残すものと、売るものと分けて処分などすると本棚が綺麗に保てます。資格試験の参考書もよく売れます。)

・バッグ(人気の型はすぐ売れます。自分でカスタムしたFURLAのバッグはなかなか売れませんでしたが、MARNIのトートバッグはすぐ売れました。どこの店舗で購入したかまで書くと、信頼感を得られるのかよく売れる気がします。)

以上はあくまでも私の体感の感想なので、役に立つかわかりませんがご参考までに!

家にある不要品って案外多いと思います。それをうまく売り捌いて、お金にしていきましょう!少しずつお金が増えて、投資をしていけば、資産は少しずつ増えるはずです

フリマアプリなんて面倒くさい!と思われる方はぜひ、買取サービスなどご活用ください!

利用者数NO.1

【運用実績公開】少額だと意味がない!?つみたてNISA年間6万しか投資してなかった年の運用実績!どれくらい増えたのか? ※当ブログでは、投資助言はしておりません。投資の判断は、自己責任でお願いいたします。 みなさんこんにちは! ゼロ金利時代の...
https://www.kumawobrog.com/%e3%80%90%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%80%91%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%ae%e9%8a%80%e8%a1%8c%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%a7%e3%80%81%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e7%a2%ba%e5%ae%9f/
ABOUT ME
さくら
✔️早稲田卒→会社員4年目 ✔️20代・夫と2人暮らし ✔️副業で月10万達成 ✔️目標は独立! 同じように副業で奮闘中の方に役立つ情報を発信できるように頑張っています★