暮らし

【愛車売却】初心者でもできた!一括査定サイトMOTAで下取りよりも高額査定で愛車を売却しよう!!

みなさんこんにちは!

この記事では

愛車を売却したい人

車の買い替えでディーラーに今の車を査定してもらったら安すぎて逆にびっくり!思い出もたくさんある愛車だし次の車の支払いのためにも少しでも高く売りたいなぁ

という方のために

筆者

私が実際に一括査定サイトMOTAを使って、12年落ちの愛車がディーラー査定の4倍高く売れた経験を踏まえて解説していきます!

\しつコイ営業電話なし!一括査定サイトMOTAはこちらから!/

一括査定サイトMOTAってどんなサイト?

出典:MOTA車買取HP

MOTA車買取を運営するMOTAについて

まずは一括査定サイトを運営するMOTAについて説明していきます。

出典:MOTA車買取HP

MOTAは買取サイトだけでなく画像のように、車のカタログなど車の情報を発信しているサイトで、最近ではカーリースなども展開している、車の総合サイトといった感じのサイトです。

私はよく気になった車の情報などについてネットで検索する時に、大体上位の方にこのMOTAのサイトが出てくるのでMOTAについては割と馴染み深いサイトだったのですが、

知らない方からしたら、「なんだろうこのサイト、怪しくない?」などと感じてしまうこともあるかもしれません。

筆者

先に私の感想になってしまいますが、決して怪しいサイトでもなければ、対応が悪いといったことはありませんでした

詳細は次のやり方の部分でご説明しますが、初めてでも安心して使用できるサイトだと思います。

一括査定サービスMOTA車買取について

次に今回ご紹介するMOTA車買取について特徴などをご説明します。

車の売却を経験された方であれば一括査定という単語には聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。

一括査定とは

一括査定サイトと呼ばれるサイト(仲介業者みたいなもの)に車の情報を入力して、様々な業者に一気に査定をしてもらうこと。

様々な業者に一気に相見積もりを取れるので、売却額の相場がわかるだけでなく、一般的なディーラー下取りよりも高額査定が出やすいことで近年普及してきている。

この一括査定をすると、ほぼほぼディーラーで下取りをしてもらうよりも高値で愛車を売却できるということで最近話題になっています。

・営業電話は、最大3社のみからかかってくる!

・一括査定なので、車の情報入力は一度のみ

・ディーラーで下取りしてもらうよりも高値で車を売却することができる可能性がある!

一方で、一括査定のデメリットがないわけでもありません。

・買取店からの営業電話がかかってくる。(車の売却値段を知りたいだけの方にはデメリットにもなります。)

・ディーラー査定のようにディーラーで商談中に査定とかはできないので、実車を見にきてもらい正確な査定をしてもらう必要がある。

という点が主に挙げられます。

慣れている方からしたら大したデメリットではないのかもしれませんが、一般的に車の売却に慣れているという人も多くはありませんし、車以外のことでも相見積もりを取られた経験がある方もそう多くはないと思います。

筆者

実際私も電話は苦手ですが、思い出のある車をなるべく高値で売りたかったので、勇気を出して、一括査定に踏み切りました!

営業電話は最大3社のみ!

出典:MOTA車買取HP

MOTA車買取の大きな特徴は、営業電話ラッシュはナシ(画像左)というものです。

MOTAでは、入力した情報を買取店にばら撒き、そこに入札してもらうという形で一度概算の査定額を買取店に提示してもらいます。(画像中)

この金額提示の上位3業者にしか実車査定依頼をしない(追加で自分で依頼をすることも可能)ので、営業電話がかかってくる業者が最大でも3社だけになります。

一括査定初心者営業電話ラッシュが嫌な方にとってはこれは大きなメリットになるのではないでしょうか。

電話が苦手な人

でも、結局電話来るのか…

筆者

電話は本当に3社だけで鳴り止むので、そこは愛車を高く売るために頑張りましょう!

\初心者におすすめ一括査定サイトMOTAはこちらから!/

MOTA一括査定の利用手順

それでは実際にどんな流れで一括査定サイトを利用していくのかをみていきましょう!

MOTA一括査定の利用手順
  • STEP1
    車種情報入力
    まずMOTA車買取のサイトにアクセスします。

    サイト右側の「カンタン ネット車査定」のところからご自分の車の情報を入力していきます。
    また同時に個人情報についても入力する必要がありますので営業電話がきても大丈夫な電話番号を入力します。MOTAでは、電話を受けることができる時間帯が指定できますので、買取店と売却者の双方にとっていいですね!
  • STEP2
    ログインIDとパスワードを確認

    情報を入力して送信した後、画像のようにマイページにログインするためのID仮パスワードがメールで送られてきます。
    パスワードはMOTA側で自動生成したものになっていますので、わかりにくい方はマイページにログインして変更をしておきましょう。
  • STEP3
    入札が入るのを待つ

    MOTAでは、業者からMOTA側に入札する方式を採用しているので、画像のような「入札が入りました」というメールが何回か来ます。そのタイミングでは何もする必要がありませんので、入札があってよかったと安心していれば大丈夫です!
  • STEP4
    翌日18時に入札業者の査定額を一斉提示

    翌日の18時になるとこのようなメールが来ますので、メールにあるマイページのリンクから入札をしている買取店とその査定額を確認します。このタイミングでMOTA側が自動的に、査定額上位3社に実車査定依頼をかけていますので、もし3社以上に実車査定をしてほしい場合は追加で依頼をしましょう。
  • STEP5
    実車査定の日程調整
    STEP4で査定額が出たら早いところだとその直後に買取店から電話がかかってきます。実車を査定させてほしいという話になると思いますので、車を売りたい方は日程調整をそのまま進めます。売る気がない方は車の現在の価値が知りたかっただけと言って査定依頼を断れば大丈夫です。
  • STEP6
    実車査定&売却
    電話で日程調整ができたら、実際に車を見てもらって買取価格を見積もってもらいます。最も高額査定を出してくれたところと話を進めていきます。それ以外の業者には別の業者に売る旨を伝えれば大丈夫です。

利用してみた体験談・いくらで売れたかなど

私は今まで車を売却したこともなく相見積もりなども初めてでしたが、MOTAでは営業電話も3社だけに絞れるのであまり緊張せずに売却までいくことができました。

また、なるべく高く売却したかったので、今回はネットで見たおすすめの売却方法にも挑戦してみました!

私が実際にやったことをまとめるとこんな感じになります!

①一括査定に申し込む。

②電話をかけてきた3社を同日同時間に同じ場所に査定に来てもらう。(これが一番大事)

③当日来た業者さんに、入札方式で一番高いところに売却させていただきますと査定前に伝えて、査定開始。(2番目に大事)

④一番高い金額を提示してくれた業者さんに売却する。

当日の流れ

当日の流れは以下のような感じです。

3名の業者さんが同じ時間に駐車場に集まる

→それぞれが状態確認を行う。

→それぞれが会社に状態報告して、会社からの査定額を待つ

→査定額が決まり次第、それぞれ名刺の裏に査定額を記入してもらい、一番高い金額を提示した会社さんに依頼する。

状態確認時は、写真を撮ったり、車の裏側を見たりとかなり細かく状態を見ていた印象です。

大体状態確認に30分ほどかかり、それから査定額が出るまで大体20分ほどかかりました。

さらに決まった業者さんと書類の記入や契約の説明で10分ほどで、約1時間で全ての作業が終わりました。

筆者

ここで面白かったのは、来ていただいた3人の業者さんのうち2人が知り合いだったことです!きっと同じ時間に呼ばれて、入札方式で査定することはよくあることなので、顔見知りになったのかな?と思いました。

実際の査定金額について

そしてなんと、ディーラー査定で3万円しかつけてもらえなかった車が

最終的には、12.6万円もの金額をつけてもらうことができました!(感謝!)

年式も結構いっている車なので、いくら一括査定でもそんなに期待はできないかなと思っていたのですが、9.6万も高く売却することができました。

車って、家族にとっては思い出の深いもので、いくら周りからは古く見られようが、家族にとっては良い車なんですよね

そんな車が最初ディーラーで3万円と言われた時は、結構ショックを受けてしまうんです。

でも、こうして一括査定で高く査定額を付けていただいて(何とディーラーの4倍!)、本当に感謝しかないです!

本当にもし、愛車を売却したいと思っていて、ディーラーでは思うような値段がつかなければ、ぜひ一度試してみて欲しいです。

\初心者におすすめ一括査定サイトMOTAはこちらから!/

査定が終わり売却が決定したら口コミを投稿

MOTAで車を売却できたら、必ず口コミを投稿しましょう。

口コミをすることで、amazonギフト券が500円分もらえます!私はこういうチリツモは必ずやるようにしています。どんな投資よりもリスクが低く確実にお金がもらえますからね!

ということでここでは口コミのやり方だけサラッとみていきます!

売却額が出て売ることが決定したら、MOTAのマイページにログインします。

すると、査定結果画面に画像のような「口コミ投稿のお願い」というのが出てきます。

「口コミをする」というボタンをクリックすると

このような各買取店の評価や査定額、MOTA全体の評価を入力するよう求められますので、全て入力していきます。

口コミの入力の際、MOTAの審査基準に引っかかるような表現をしてしまうと、口コミを掲載するのに相応しくないということで、amzonギフト券がもらえなくなってしまう可能性があります!詳細な審査基準は不明ですが、口コミ投稿の本文に「最低」「最悪」など、独断的・断続的、必要以上に感情的な文言を含むものというのが非掲載例に挙げられているので、注意して記載しましょう。査定額が低過ぎてムカついた!なんてこともあるかもしれませんが、感情的にならず冷静になってからゆっくり記載しましょう!

口コミの入力が終わり送信をすると、画像のように投稿が完了しました!という画面に映ります。

こちらにも記載がありますが、報酬のamazonギフト券は最短でも翌月にもらえることになります。この間に口コミの内容に問題ないかを審査して、承認されればもらえます。

〜追記〜

私の場合は口コミ投稿をしてから1週間で承認され口コミ報酬のamazonギフトコードがメールで送られてきました!みなさんもぜひ試してみてください!!

まとめ:少しでも高くものを売ることが大事!

車の売却の値段としては安いなんて思われる方もいると思いますが、冷静に数字だけをみてもう一度考えてみてください。

生活費もしくは貯金にできるお金が約10万円増えました!

投資をやっている方からしたらこの金額は大金です。

しかも少しだけめんどくさい(と言っても要する時間は2日だけ)一括査定に申し込むだけです。

しかもこれをやったのは車の売却も相見積もりも初めての平凡な20代サラリーマンです。

だからこそ、もし車の売却を検討されている方がいらっしゃったら、騙されたと思って、一度MOTAで一括査定してみてはいかがでしょうか。

大切な時間を共に過ごしてきた車を少しでも高く売って、お別れを告げましょう!

\MOTAで少しでも車を高く売ろう!/

我が家でいつも行っている不用品を高く売るためのコツなんかも記事にまとめています!

【月13万】フリマアプリで不用品売買!少しでも高く売れるための方法!メンテナンス用品やリセールを保つために意識していること! みなさんこんにちは! フリマアプリで不用品を売買するときに、できるだけ高く売りたいですよね! そんな方に向けて、我が家がや...

ABOUT ME
さくら
✔️早稲田卒→会社員4年目 ✔️20代・夫と2人暮らし ✔️副業で月10万達成 ✔️目標は独立! 同じように副業で奮闘中の方に役立つ情報を発信できるように頑張っています★